2017-04-26 Wed 15:42
ハーバードでいちばん人気の国・日本 (PHP新書) posted with amazlet at 17.04.26 佐藤 智恵 PHP研究所 2016.1.29 売り上げランキング: 12,211 世界最高峰の大学・ハーバードでは、「ケース」と呼ばれる教材をもとに議論を行う。その中で取り扱われた日本が題材の「ケース」を紹介する。 浅い本だなぁと思ったら、PHP新書か。司書時代、何度も選書で弾いてきたなぁ。タイトルは面白いんだけど内容はどっかで読んだ話の劣化版、それがPHP新書。 日本の「ケース」であるトヨタやホンダ、新幹線清掃会社のテッセイなどを紹介してあるんだけど、本当に紹介で留まってる。「ケース」の概要と、時々教授のコメント。日本を研究してる外国人のコメントより、天才、秀才達のディスカッションそのものを読みたいんだけどなぁ。浅い感想が少し書かれてるだけで、しかもよくある日本ヨイショみたいなやつばかり。これじゃたまにバラエティ番組なんかでやってる、「凄いニッポン人!」みたいなのと変わらない。この内容で「いちばん人気」というのは、大袈裟だ。 序盤に、研修旅行で一番人気なのは日本であり満足度も高い、ゆえに「いちばん人気」と書いてある。もしかして「いちばん人気」って、この部分のこと!?それは観光地としての日本が良かったという事じゃないか。あと、幹事を務めた日本人留学生のプランが良かったんだろう。 あと、この手の本を読むと、あまりにも自分とかけ離れた世界で妙に眠くなっちゃう。半身浴のお供にしたら、何度かお風呂の蓋の上に突っ伏してた。背伸びして社会学の本を読むもんじゃないな。 |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| よむよむ記 |
|